肩こり・腰痛が解消-健康と鍼治療-
パソコン病による肩こり・腰痛・目の疲れがひどくなった筆者が鍼治療によって治った経緯と東洋医学治療についてお知らせします。
治療院と治療を受けている写真集
鍼灸院に行ったことのない人にとっては、鍼灸治療ってどんな感じ?
着替えはあるの?
どこで着替えるの?
トイレはあるの?
と分からない事が多いでしょう。
分からない・知らないがゆえに不安で行きづらいなあと悩んでいる人もいるかと思います。
私の通っている「治し家=角谷院長」での治療風景を掲載しますので、ご覧ください。
治療院内にはロッカーがありますので、鍵つきロッカーで着替えます。
着替えは治療院備付の治療用の服に着替えます。一回一回洗いますので清潔です。
トイレも洋式トイレがありますので安心です。
待合室にはお水やお茶もありますし、足を温める温熱器で温まるのも気持ち良いですよ。
【ロッカー】と【温熱器】

治療室内のベッド&ドーム型の温熱器(ここに入ると温かくて汗が出ます。)

ベッドと温熱器です。

角谷先生による脈診(脈を診て体調や悪いところを調べます)

ふくらはぎマッサージ(ふくらはぎは第二の心臓)、この後、足指への刺絡も行います。

腰へのインナーマッスルマッサージです。これがズーンと効きます。

横を向いての鍼治療。横を向いて背骨の脇にある筋肉のマヒ(コリ)を取ります。
腰への鍼治療、私は腰・肩・首の治療が中心です。
角谷先生のパソコン病・五十肩治療は、温熱器での温め・刺絡治療で悪い血を出す・鍼治療でインナーマッスルのコリ(マヒ)を取る・インナーマッスルマッサージと複数の治療法を合わせて使うことに特徴があります。
身体の不調には複数の原因があることやその時の体調により具合の悪さが変化しますので、問診・脈診で、その日の状況を判断して上手く治療していただけます。
治し家のホームページはこちら
着替えはあるの?
どこで着替えるの?
トイレはあるの?
と分からない事が多いでしょう。
分からない・知らないがゆえに不安で行きづらいなあと悩んでいる人もいるかと思います。
私の通っている「治し家=角谷院長」での治療風景を掲載しますので、ご覧ください。
治療院内にはロッカーがありますので、鍵つきロッカーで着替えます。
着替えは治療院備付の治療用の服に着替えます。一回一回洗いますので清潔です。
トイレも洋式トイレがありますので安心です。
待合室にはお水やお茶もありますし、足を温める温熱器で温まるのも気持ち良いですよ。
【ロッカー】と【温熱器】
治療室内のベッド&ドーム型の温熱器(ここに入ると温かくて汗が出ます。)
ベッドと温熱器です。
角谷先生による脈診(脈を診て体調や悪いところを調べます)
ふくらはぎマッサージ(ふくらはぎは第二の心臓)、この後、足指への刺絡も行います。
腰へのインナーマッスルマッサージです。これがズーンと効きます。
横を向いての鍼治療。横を向いて背骨の脇にある筋肉のマヒ(コリ)を取ります。
腰への鍼治療、私は腰・肩・首の治療が中心です。
角谷先生のパソコン病・五十肩治療は、温熱器での温め・刺絡治療で悪い血を出す・鍼治療でインナーマッスルのコリ(マヒ)を取る・インナーマッスルマッサージと複数の治療法を合わせて使うことに特徴があります。
身体の不調には複数の原因があることやその時の体調により具合の悪さが変化しますので、問診・脈診で、その日の状況を判断して上手く治療していただけます。
治し家のホームページはこちら
最新記事
(11/02)
(07/17)
(07/17)
(06/06)
(11/30)
カテゴリー
プロフィール
HN:
Rainbowtrout
性別:
男性
ブログ内検索
パソコン作業で生じる不調
リンク
アクセス解析
最古記事
フリーエリア
おススメサービス
PR