忍者ブログ

肩こり・腰痛が解消-健康と鍼治療-

パソコン病による肩こり・腰痛・目の疲れがひどくなった筆者が鍼治療によって治った経緯と東洋医学治療についてお知らせします。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めての鍼とパソコン病治療

 パソコン病の治療
 
場所が西荻窪と遠かったこともあり、最初は電話をしてから向かいました。
一通り、症状を話してウェブで「パソコン病」のページを読んであてはまるところが多いため
電話したと伝えたところ、まずは一度、見てみましょうとのことで予約を取り、後日、向かいました。
 
初めての治療院ということで緊張しながら
・本当に治るのか
・痛くないのか
・時間は
・お金は
などの疑問を抱えながらでしたが。
 
問診から脈診へと進み治療開始
 
私の場合は特に、肩こり(肩甲骨のそばのこり)腰痛がひどいことから、症状を角谷先生に話して治療開始。
鍼治療は、痛いと漠然と予想していましたが、刺すときにはほとんど痛みを感じません。
先生が鍼を刺し、しばらく刺激をしていると徐々に、ズーンとくる痛みや重みが出てきます。
これが、「鍼のひびき」でこれが出てくるとインナーマッスルのこり(まひ)が改善した証。
 
ちなみに鍼治療中は、緊張するので、その間は何を意識すれば良いのでしょうかとうかがうと、「他のことを考えてもいい。一番いいのは治るように意識を向ける」
体の治癒能力を高める治療のため、治るように心から願うのが最も良いとのことでした。
パソコン病の治療は大体10回位で一通り、終了するとのことでしたが、一回治療を受けただけで劇的に改善しました。
 
後日、違う症状が現れることもあります。
私は、腰のコリを治療してもらった後、おしりの上部がしばらく張り続けていました。
 
東洋医学では治療後に「一時的に現れる」思いがけない反応や、病状がかえって悪化する現象を、瞑眩(めんげん)とか好転反応と呼んでいます。
 

マッサージの後も眠くなりますが、鍼治療、特に効果が出た際には、かなり眠さとだるさが出てきますので、
帰り道は眠らないように注意しながら家に向かいました。
 

プロフィール

HN:
Rainbowtrout
性別:
男性

ブログ内検索

パソコン作業で生じる不調

バーコード

アクセス解析

フリーエリア

おススメサービス

PR
Copyright ©  -- 肩こり・腰痛が解消-健康と鍼治療- --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]